top of page
少年少女合唱団みずうみ
東久留米児童合唱団そよかぜの前身は、「少年少女合唱団みずうみ」という合唱団でした。
その記録を、こちらにアーカイブしておきます。
●1964年、保谷市(現西東京市)でNHKの肝入りで発足。産みの親は声楽家・湖東和子先生。
●教育テレビ・学校放送等、音楽番組に出演。
●NHK「みんなのうた」・テレビ主題歌・その他童謡やアニメソング等を多数レコーディング。
●ミュージカル“オリバー!”1971年初演以来10回以上再演。
●数々の合唱曲を初演
・1972年 キングレコード
組曲「祭りと子ども」
(岩河三郎・作曲)
・1974年 キングレコード
組曲「子どもへの語らい」
(岩河三郎・作曲)
・1975年 ビクターレコード
「海や山の神様たち」
(及川恒平・作詩/
坂本龍一・作曲/
山下達郎・編曲)
●世界のオペラ来日公演に多数出演
・1981年 ミラノ・スカラ座公演
「オテロ」
・1886年 英国ロイヤルオペラ公演
「トゥーランドット」
・1988年 ミラノ・スカラ座公演
「ラ・ボエーム」
「トゥーランドット」
・1989年 ウィーン国立歌劇場公演
「パルシファル」
バレエ「くるみわり人形」
・1992年 英国ロイヤルバレエ公演
「真夏の夜の夢」
・1992年 スコティッシュバレエ公演
「くるみわり人形」
・1994年 ウィーンオペラ
少年少女合唱団
コンサート出演
● 2010年5月に少年少女合唱団みずうみより東久留米児童合唱団そよかぜに名称変更
bottom of page